新潟大学 自然史のパッセージ
はてなブックマークに追加 del.icio.usに追加 トップページ
アンケート [2007.11.3]
 新潟大学の展示施設についてのアンケートを実施します。アンケートの結果は今後の展示やウェブの運営などの参考にさせていただきます。質問の数はすべてで16あります。すべての質問を回答するのにおよそ2~5分を要します。
注意事項:以下の質問事項のほかに、このページを閲覧しているブラウザの種類・ブラウザのリファラーとクッキー・接続元のIPアドレスが自動的に記録されます。IPアドレスの情報は接続元の属性分類に利用した後に消去し、収集した情報から個人が特定されることのないように管理いたします。収集した情報は統計的手法に基づく結果としてその一部をウェブ上またはそのほかの媒体として公開する予定です。質問に回答して情報を送信された場合、これらの条件をすべて承諾したものとみなします。このアンケートの終了時期は有効な回答の集まり具合から判断させていただきます。

あなたについて伺います

1.新潟大学の学生(院生)または教職員ですか?(非常勤講師・非正規学生含む)(付属学校は除く)

はい 過去に在籍したことがある いいえ

2.年齢を選択してください。

3.お住まいの地域を選択してください。


大学の展示施設について伺います

4.次の新潟大学の展示施設をご存知ですか?ご存知の展示施設にチェックをつけてください。

自然史のパッセージ 地球深部の散歩道 サイエンスミュージアム あさひまち展示館(旭町学術資料展示館)

5.新潟大学の展示施設を利用されたことはありますか?利用されたことのある展示施設にチェックをつけてください。

自然史のパッセージ 地球深部の散歩道 サイエンスミュージアム あさひまち展示館(旭町学術資料展示館)

6.利用したことがある方に質問します。それは、どのようなときに利用しましたか?当てはまるものにチェックをつけてください。

通常の開館日(企画展開催中を含む)に、個人的に利用した。
新潟大学(学部・大学院)の講義の一環で利用した。
新潟大学Weekや新大祭に参加したときに利用した。
新潟大学のオープンキャンパスまたは学部学科体験に参加したときに利用した。
上記以外の学内のイベントに参加した際に利用した。
新潟大学以外の授業で利用した。
上記以外の学外のイベントに参加した際に利用した。
その他:

7.今後、新潟大学の展示施設を利用してみたい、またはもう一度利用してみたいですか?利用してみたい展示施設にチェックをつけてください。(展示内容をご存じない場合は、リンク先の展示案内を参考にしてください)

自然史のパッセージ 地球深部の散歩道 サイエンスミュージアム あさひまち展示館(旭町学術資料展示館)

8.新潟大学の展示施設に望むものはどのような内容ですか?望む項目のすべてにチェックをつけてください。

新潟大学で行われている研究活動を紹介してほしい。
新潟大学で所蔵する学術的なコレクションを展示してほしい。
地域の自然や文化を紹介してほしい。
新潟大学で行われている講義の参考になる資料を展示してほしい。
小学校・中学校・高等学校の授業の参考になる資料を展示してほしい。
小さな子供にもわかる展示内容にして欲しい。
講演会や体験学習などのイベントを開催してほしい。
展示施設は不要だと思う。
その他:


新潟大学のイベントについて伺います

9.新大祭や新潟大学Weekのイベントに参加されたことはありますか?

参加したことがある。
参加したことはないが、知っている。
そのようなイベントを知らない。

10.あさひまち展示館(旭町学術展示館)の体験教室に参加されたことはありますか?

参加したことがある。
参加したことはないが、知っている。
そのようなイベントを知らない。

11.過去に、高校生またはその引率として、新潟大学のオープンキャンパスか学部学科体験に参加したことがありますか?または、今後参加の予定がありますか?

参加したことがある。
参加する予定がある。
参加したことがなく、予定もない。

12.そのほかに参加したことのある新潟大学の学外向けのイベントなどがあればお答えください。


新潟大学の展示施設が開設しているウェブサイトについて伺います

13.新潟大学の展示施設が開設しているウェブサイトを閲覧したことがありますか?また、それをどのように知りましたか?

自然史の
パッセージ
地球深部
の散歩道
あさひまち
展示館
 
知らなかった。
インターネットの検索サイトを通じて知った。
インターネットのイベント紹介サイトを通じて知った。
新潟大学やその部局のウェブページからのリンクで知った。
上記以外のサイトからのリンクで知った。
展示施設内で掲示または配布しているビラやポスター類で知った。
上記以外のビラやポスター類で知った。
知人に教えてもらった。
新潟大学の講義で、講師から知らされた。
その他:

14.新潟大学の展示施設が開設しているウェブサイトの内容に点数をつけるとしたらどれくらいですか?100点満点中の点数として選択してください。(ウェブサイトをご存じない場合は、リンク先にアクセスして確認してください)

自然史のパッセージ
地球深部の散歩道
あさひまち展示館(旭町学術資料展示館)

15.上記のウェブサイトに今後、どのような内容を望みますか?当てはまる項目すべてにチェックを付けてください。

新潟大学で行われている研究活動を紹介してほしい。
新潟大学で所蔵する学術的なコレクションを紹介してほしい。
地域の自然や文化を紹介してほしい。
地域を越えて、学問全般について紹介してほしい。
学術標本のデータベースを公開してほしい。
学術用語を解説してほしい。
学術的な技術(研究方法など)について解説してほしい。
新潟大学で行われている講義の参考になる解説がほしい。
小学校・中学校・高等学校の授業の参考になる解説がほしい。
小さな子供にもわかるように解説して欲しい。
企画展・特別展・その他イベントの告知をしてほしい。
ウェブページは不要だと思う。
その他:


16.その他、ご意見やご感想がありましたら記入してください。


未回答の項目があります。送信できません。