山口県のジュラ紀前期のアンモナイト化石
Early Jurassic Ammonites in Yamaguchi Prefecture, Japan
日本では,中生代ジュラ紀前期(約2億年前~約1億7500万年前)のアンモナイト化石は,宮城県・富山県・島根県・山口県が主な産地です.その中でも,最大の産地は山口県下関市豊田町~菊川町にかけての地域です.この地域に分布する豊浦層群西中山層の黒色泥岩層は,ジュラ紀前期のプリンスバキアン~トアルシアンに堆積したと考えられており,多くの種類のアンモナイト化石を豊富に含んでいます.これらのアンモナイト化石は,当時の海洋環境を解明するための重要な手掛かりとなっています.

スケールバーの長さはすべて1cm。