学科のトップページに戻る

最終更新日 2017(平成29)年42

 

地質科学プログラム・地質科学科のコース履修制度について

新潟大学理学部地質科学科(平成28年以前入学者)

新潟大学理学部理学科地質科学プログラム(平成29年以降入学者)

 

 


 
このコーナーは,地質科学プログラム・地質科学科のコース履修制度についての情報です。地質エンジニアリングコースはJABEEコースとして認定を受け,その修了生は試験免除で国家資格「技術士補」を申請できます。

☆★ 資 格 取 得 ☆★に関心のある方はぜひ!ご覧ください!


■地質科学科のコース履修制度について ←まずここからお読み下さい

■地質エンジニアリングコースについて

■地質学専修コースについて

■新潟大学理学部地質科学科履修コース振り分け規則

■新潟大学理学部地質科学科履修コースの移籍に関する規則


平成29年以降入学者向け (平成28年以前入学者向けはこの次にあります)

■地質エンジニアリングコース修了要件pdf 54 kB

■地質学専修コース修了要件は理学部卒業要件と同じです

■[育成する自立した技術者像]と[表1 学習・教育達成目標とJABEE基準との対応]2017322日改訂版, pdf 47 kB

■[表2 学習・教育到達目標と評価方法および評価基準]2017322日改訂版, pdf 93 kB

■[表3 学習・教育到達目標に対するカリキュラム設計方針の説明]2017322日改訂版, pdf 113 kB

■[表4 学習・教育到達目標を達成するために必要な授業科目の流れ]2017322日改訂版, 作成中)

■[地質エンジニアリングコースにおけるエンジニアリングデザイン教育の考え](作成中)


◎平成28年以前入学者向け

地質エンジニアリングコース修了要件pdf 128kB

○地質学専修コース修了要件は理学部卒業要件と同じです

[育成する自立した技術者像]と[表1 学習・教育達成目標とJABEE基準との対応]20161130日改訂版, pdf 101kB

[表2 学習・教育到達目標と評価方法および評価基準]20161130日改訂版, pdf 231kB

[表3 学習・教育到達目標に対するカリキュラム設計方針の説明]20161130日改訂版, pdf 256 kB

[表4 学習・教育到達目標を達成するために必要な授業科目の流れ]20161130日改訂版, pdf 135 kB

○[地質エンジニアリングコースにおけるエンジニアリングデザイン教育の考え](作成中)

 

 


学科のトップページに戻る